シュタイナー幼稚園ではったつやさんに聞いてみよう“発達”のおはなし

◆日 時:2023年7月1日(土)10:00〜12:00
◆場 所:青葉シュタイナーこどもの家(横浜市青葉区新石川2-31-21)
◆定 員:20名 
※大人のお話し会です。申し訳ありませんがお子さんはお連れいただけませんのでご了承ください。
◆参加費:3,500円(会員価格3,000円)
◆お申込み・お問合せ:aoba.steiner.kodomonoie@gmail.com
◆講 師:北原辰也(キタハラタツヤ)
自身が発達障がいグレーゾーンにいた過去を放課後等デイサービスに勤務した8年間で乗り越え、現在は「はったつやさん」として【カラダの安心感】をテーマに全国で講師活動を実施中。
こどものチカラを引き出して、お母さんをラクにするため、youtubeでの情報発信やオンライン相談、パーソナルサポートの3ヶ月コースなどを実施しています。
過去に原因を探したってしょうがない!人間本来の「発達の順番」と「脳神経」の観点から「今からできること」を現代の子育て事情に合わせてアドバイスしています。https://www.youtube.com/@hattatsuya

大人も子どももラクになる発達のお話


7歳まではからだを育む時期。
シュタイナー教育では、幼児期は、 “私”が一生住まう“おうち”であるからだの土台づくりの時期として大切に考えられています。
青葉シュタイナーこどもの家でも、毎日繰り返される生活のリズムや、自然素材のおもちゃや部屋のしつらえといった子どもの環境、からだを動かすこと、健康のもととなる食事などを大切に保育をしています。
子どもたちと向き合う中で、それぞれの成長のみちすじを知り、どんな働きかけをすれば良いか、一人ひとりをよく見て考えることはとても大事なことです。同時に人間の普遍的な発達について学ぶことの大切さも感じています。
ある時、はったつやさんに発達についてのお話を聞く機会がありました。シュタイナー幼児教育に携わる者として得たものが大きく、いつかこどもの家にお招きしてお話ししていただきたいと思いました。
「子どもの困りごとは伸びしろ」「人は何歳からでも成長する」とはったつやさんは言います。からだからのアプローチを中心に、お子さんの成長をおおらかに見守れるヒントをいただけると思います。
大人も子どももラクになる発達のお話。一緒に聞いてみませんか?どうぞご参加ください。

青葉シュタイナーこどもの家
担任 中島美穂

はったつやさんの個別レッスン 「カラダのぽてんしゃるチェック」


◆日 時:7/1(土)14:00〜15:00/15:30〜16:30 
◆募 集:各1組(先着順、要申込み)
◆内容と料金:事前アンケート、対面レッスン、動画付きレポート作成、振り返りZOOMの4ステップで38,500円 ※お支払いは事前にお振り込みいただきます。
◆お申込み:「お名前、年齢、お電話番号、ご住所」を明記の上aoba.steiner.kodomonoie@gmail.com までメールでお申し込みください。
◆対 象:3歳以上 大人もOKです。


「カラダのぽてんしゃるチェック」
詳細は https://mosh.jp/services/114564

【公開講座】お月さまってどうしてついてくるの?

この度、井手芳弘先生をこどもの家にお招きし、お話ししていただけることになりました。


こどもたちは自分たちの感覚に沿って世界を本質的に理解しようとしています。そして、大人たちにいろんな難しい深い問いを投げかけます。
そんな問いの一つに「お月さまって、なぜついてくるの?」という問いがあります。
皆さんはどう答えますか?

「月がついてくるわけないじゃない!」「地球はまわっているからよ。」

私はこの問いを投げかけられたときに「わからない。」と答えました。でも、そのあと2年かけてそのことを真剣に考えました。それは、新たな世界への入り口でした。

この講座を通して、遠くにあるものと自分との新たな関係をつかんでいただけたらと思います。そして、子どもたちの問いにどう向きあっていくのかについて考えたいと思います。いろんなものたちがついて来てくれますように!

青葉シュタイナーこどもの家 公開講座
〜大人のための勉強会〜
「お月さまってどうしてついてくるの?

◆講師:井手芳弘
シュタイナー教育実践家、ゲーテ的自然科学研究家、玩具店ペロルオーナー。
佐賀大学教育学部卒業後、中学校教員3年間勤務の後ドイツに留学。
シュタイナー学校教員養成所にてクラス担任コース及び理科教員の養成コースを終了。
福岡、東京などで子どもや大人のシュタイナー教育の講師、シュタイナー学園の講師を務める。店の経営のかたわら、木工玩具、家具、楽器などの製作、ドイツ語の翻訳通訳なども手がける。
◆日時:2023年2月23日(木・祝)13:30〜15:30
◆会場:青葉シュタイナーこどもの家(横浜市青葉区新石川2-31-21)
◆定員:20名
◆参加費:一般2,500円/青葉シュタイナーこどもの家を支える会会員 2,000円
※お支払いは当日会場でお願いします。
◆お申込み:お名前・お電話番号・参加人数を明記の上、メールにてお申込みください。aoba.steiner.kodomonoie@gmail.com

お問合せ:Mail aoba.steiner.kodomonoie@gmail.com 
TEL 090-1201-1781
※休日や保育中は電話に出られませんので留守番電話にメッセージをお残しください。

*大人のための講座です。お子さんはお連れいただけません。
*感染症の拡大を防ぐため入口で検温と消毒、入室の際はマスクの着用をお願いします。
*当日体調不良の際は参加をお控えくださいますようお願いいたします。